質問1.私の持っている宝石類を娘やお嫁さんに譲りたいのだけど喜んで受け取って
貰うにはどうしたら良いのでしょう?
お答え
そうですね、お持ちの宝石をそのままお譲りになっても
遠慮しながら、たとえ「ありがとう」と、言って受け取ってくれても
せいぜい1回ぐらい身に着けた所を見せて、後は仕舞い込んでしまいます
何故そんな事が起こるのでしょうか?
貴方がお金を工面して死ぬ思いで手にいれた宝石だとしても
貰った本人は、そんな苦労は知りませんし、
ご自分が買った時はデザインも、とても良いと思って買ったとしても、
宝石の世界も他のファッションと同じで流行があります、デザインが気に
入らなけらば何百万の宝石でも価値は限りなくゼロ円になります。
さて、どうしたものか?
ある程度のお値段で買った宝石であるなら、お譲りになる時に10万円の現金を
付けて差し上げれば良いと思います。
「この宝石あげるわ、デザインが気に入らなければこのお金でリフォームしてね、
もし足りない時は、その時はは自分でお金を足して作って、そして大事に使ってね」
同じ加工をしても、お店によって加工料は随分ちがうでしょうが、
10万円あれば今ついている枠の地金を下取りして貰えば、
そこそこのリフォームは出来るはずです。
10万円で足が出ても。喜んで自分のお金を足して作ると思いますよ。
質問2 使わない宝石を処分したいのだけど、街にある買取屋さんに行くのは気が引けるの
です、どうしたら良いですか?
質問3 宝石は何処に保管するのが安全ですか?
質問4 家に純金の茶釜、おりん、などがあります、処分したいのですけど
買取り屋さんや、地金屋さんに持って行くと身分証明を取られ、確定申告をしなければならず
税金を沢山取られると聞きます、無か良い方法はありませんか?
質問5 新にサファイヤの指輪を買いたいとおもい。何件も宝石店を回り、良い指輪を売る店を
2軒見つけました、それぞれの店の人の説明も丁寧いでした、また、どちらも値段も
御値引してくれると言います、でも、その店の人の説明が真実であるのか、
売値が宝石の価値として妥当なのか解りません、どうしたら良いでしょうか?
質問6 指の関節が出っ張っていて、どんな指輪をはめてもクルクル回ってしまいます
せっかくの指輪の石が上を向いてくれません、解決策はありませんか?
東京都千代田区神田小川町1?6?1宝ビル8F
イノバゼスト
ダイレクトダイヤル 090-2256-7363
宝石工房 BISHO
まずは電話でお問い合わせください
出来る限りご予定に御合わせします
火曜日または日曜日定休 お問い合わせください